#daiizメモ

Scrapboxに夢中

React-Redux 入門日記

日曜日と月曜日を使ってReact-Reduxに入門したお話. 勉強中のコードなのであまり参考にならないと思うが,週末の成果物としてGitHubリポジトリ /daiz713/MyExpressAppに置いといた.アプリのフレームワークにNode.jsのExpressを使って,ViewにReact+Reduxを…

車中日記1

通学中の電車内から書いてみる。外を歩いていると気持ちがいい。広い空間にいるときのほうが面白そうなこと思いつくし、考えも良くまとまる気がする。脳が外空間をワーキングメモリとして使っているかのように。寝台列車に乗って旅したい。出かけ間際に見た…

【日記】月曜日

遅ればせながら React, Redux の勉強をしている.特段何かを作ろうというつもりではないけれど,新しいもの (もう新しいとはいえない?) をやってみようという気持ちと,最近マイブームなウェブサービス「Gyazo」と「Scrapbox」の画面がReactを使って構成され…

画面に息を吹きかける

ほぼ毎回と言ってもいいほどMackBook Airを開ける度に,画面に付着した小さなホコリを吹き飛ばすために息を吹きかけている.各個人の息の吹きかけ方の特徴などを機械学習して,OSにログインするためのユーザー認証ができないだろうか.何を特徴として扱うか…

深大寺で厄除をしてもらって,蕎麦を食べて帰った

調布の深大寺で厄除けをしてもらい,帰りに蕎麦を食べた.この間の草津旅行*1でも蕎麦を食べまくったので,この春休みはかなり蕎麦を食べている.深大寺の周りには数多くの蕎麦屋があって,どこに入れば良いのか迷う.これは山菜そばです. 草津で山菜そばを…

Octaveでのベクトルと行列の個人的なイメージ

イラストはプログラムを書くときに思い浮かべたりする個人的なイメージです. 配列(横に並んでいるイメージ) プログラミング言語 Octave で a = [1 2 3 4 5] と書けるやつ Octaveで a = 1:5 とも書けるやつ 配列aの1番左の値a(1) は 1.(添字は 1 はじま…

言語

Amazonのほしいものリストに登録していた『マーク・ピーターセン 日本人の英語 (岩波新書) 』を送っていただきました.ありがとうございます! 英文を組み立てるときの作法が少しでもネイティブの発想に近づけるよう,英作文力を鍛えていきます.自分が作っ…

GCSのBucketのCORSを設定する手順

GCP

Google Cloud Storage (GCS) のバケット内ににフォントファイル (.ttf) を置いて,自分のブログに配信しようと考えた.GCSではHTTPアクセス制御 Cross-Origin Resource Sharing (CORS) を設定しないと外部オリジンのサイトに対してリソースを配信できない.…

CourseraのMachine Learningの3日目

今後の課題でプログラムを書いていく環境を整えた.講義の説明書に従って Octave 3.8.0 の実行環境を入れる作業をポチポチやった.指示通りOctave-guiをインストールしていつでも触れる状態になった.macOSの場合はbrewからも入れられるっぽい.Octave とは…

CourseraのMachine Learningの2日目

1週目の最後の課題をやった.コスト関数について説明を受けて,最急降下法アルゴリズムで線形回帰問題の仮説関数を求める練習をした.最急降下法のことを英語ではGradient Descentというらしい.Gradientだけだと勾配だったはず.Descentというのは航空機事…

CourseraのMachine Learningをはじめた

今日から着手した.まだWelcomeの章のIntroductionしかやっていないけれど,順調に進んでいる.機械学習とざっくり言わずにどういった種類の考え方があるのか,どういった場面では何を使えばいいのかを解説されて,自分で判断するQuizを解いたりした.教師あ…