#daiizメモ

Scrapboxに夢中

Pythonのformat関数の簡易版をJavaScriptで書いてみました

Python 2.6 から搭載されているformat関数の最も基本的なバージョンをJavaScriptで実装してみました。

format関数とは

テンプレート文字列といくつかの文字データを受け取り、テンプレート内のフィールドに展開して文字を埋め込んで、文字列を完成させて返してくれる関数です。

format関数の挙動例

Pythonでは、

str = "私は{}{}年に誕生しました。".format("平成", 5)

のように書くと、テンプレート文字列内の{}に関数に与えられた引数が順に展開されます。つまり、変数strは、

"私は平成5年に誕生しました。"

のようになります。

JavaScript で同じことをしたい場合

JavaScriptでは文字列同士を+演算子でつないで文字列を作ります。

str = "私は" + "平成" + 5 + "年に誕生しました。";

連結が多くなるとかなり見辛くなります。

JavaScriptでもformat関数を使えるようにしよう!

JavaScriptの文字列ラッパークラスStringを独自拡張してみました。拡張と聞くと難しそうですが、案外簡単です。以下のような、たった数行のコードを読み込んでおくだけで、あらゆる文字列に対してformat関数を使用することができます。

以上です。ありがとうございました。