#daiizメモ

Scrapboxに夢中

ゼロから作る Deep Learning、をはじめる

ほしいものリストに登録していたオライリー本『ゼロから作る Deep Learning』を匿名で頂きました.ありがとうございます!!! さっそく丁寧に読み進めていきます.

はじめる

いま並行して読み進めている本の一つに『TensorFlowで学ぶディープラーニング入門』があって,両方の目次を並べてみると一部良い感じに連携ができそうなので,理論 → 実装 → 理論 → ... のサイクルで学べそうです.

この本では,前書きにも書いてあるけれど,TensorFlowやChainerなどの,機械学習で扱う演算をラクに行えるようにサポートするためのライブラリは一切使わずに話が進んでいく.基本的には Python 3 と NumPy,Pyplot のライブラリだけでコードが紹介されている.なので,ブラックボックス化されてしまうことが殆どなく,本当にゼロから組みた立てて行く体験ができる.

勉強法としては,

  1. 1章分読み終える.このときに,練習問題とか疑問とかを自分の言葉でスケッチブックに雑にメモする.サンプルの派生として試したいプログラムがあれば後で思い出せる程度にメモする
    • メモはブログで公開する.まとめは一冊終えてから.(適度な緊張感を持たせる狙い)
    • いきなりコードを書かない(動いて満足&脱線防止)
  2. 章の頭に戻り,サンプルコードと自分でメモして試したかったコードを書いて動かす.GitHubにサンプルコードが公開されているけれど,コピペしない.
    • もう一度読み直し効果を期待
  3. 次の章に進む
    • ときには戻る

こんな流れを守って勉強を進めていく.あと,できれば,これらは朝早起きしてやりたい.

今夜は第2章(パーセプトロン)まで進んだ.

2章メモ

勉強日記