#daiizメモ

Scrapboxに夢中

【日記】 の検索結果:

【日記】日曜日

ほとんど一日中プログラムを書いていた.コーディング時間が 趣味 : バイト : 課題 = 1 : 1 : 1 の割合に近づいてきたので良いペースだと思う.いくつかのアイデアをデモレベルで実際に動かして実験してみたけれど,あまり感動的ではない結果だった. 試したかったアイデア関する成功/失敗・満足度合いの情報はしっかり記録しているが,この記録を得る過程で得た知見について上手く文章に残せていないので,改善していきたい. 明日はElectronの実験をしながら,機械学習の勉強をする…

【日記】土曜日

論文読んだ くら寿司で季節限定の炙りサンマを食べた 最も単純な機械学習アルゴリズムである「k-NN法(k-nearest neighbor algorithm)」のプログラムを書いた はてなブログのサイドバーにオリジナルコンテンツを置くための準備を開始した 今後少し時間を書けて取り組みたい機械学習のネタを思いついた 今日はのんびりしずぎたので明日は頑張ります. ゴールデンウィークスタンプラリー

【日記】高尾山の温泉に行ってきた

今週のお題「ゴールデンウィーク2016」 一足早いGWということで,昨日,京王高尾山温泉極楽湯に行ってきました.一緒に行った友だちが上手くブログにまとめてくれています: 本物の温泉なので体の芯まで温まりました.うたた寝処というのがあったので,お風呂から出たあとに横になったら1時間くらい熟睡してしまい,乗ろうと思っていた特急電車の終電が行ってしまったのは反省ポイントです.特急電車が17:00前に終電を迎えるというのは少し驚いた.あと,牛タン御膳は絶品なので是非お試しください. …

【日記】4月20日 〜 4月22日

研究室に配属されたので,やることがたくさんある. これとは関係なしにやりたいことも多数ある. アルバイトで作るものもある. 大学入学したての頃と比べると,やりたいことやできるようになったことが激増してとても嬉しい. 今年度に入ってから大学で取るべき講義が減って,自由に使える時間が大幅に増えた.つまりここからの生活は,いかに時間を上手く使うかが問われるような気がする.ブログフレンドも同じこと言っていた. 色々なものを見直していきたいなと考えています。今年は今までと変わって非常に…

【日記】健康診断

大学で年に一回開催される健康診断を受けてきた. 身長測る器具(図1),小中学生の頃までは,頭にぶつける小さなバーのような部品を手動で下げて測っていたので遅かった. 高校生になると,バーが自動で降りてくるようになってきてスムーズになった. 今日使った器具は,さらに体重計と一体化していたので超高速だった. 次の時代はスマートフォンを頭にのせるだけで身長が測れるようにするしかない,と友達と話しながら待機列に並んでいた. 健康診断の後のカレー(図2)は旨い. 図1 図2 最近時間が足…

【日記】キムチカルビ丼

TOEICの後の松屋のキムチカルビ丼はうまい. 次回の試験からは問題傾向がガラッと変わってしまうようですね. 研究室に配属されて,少しずつ課題が出てきた.Javaを書くことが多くなりそう.いまはJSPでデモ用のアプリケーションを作っている.TomcatでJSPやるやつは高校1年の頃に触ったのが最後でよく覚えていないので,一から学び直している.小規模な内容なら,サーバーからページを返すよりも,各々の処理をAPIとして定義しておいてJSONを返してJSで表示させた方がラクかもしれ…

【日記】3月28日

これから(1+)年間,研究室で作業しやすくするために必要なものを考えてみる. 作業環境 手に合うマウス 手に合うキーボード MacBook充電コード 備え付けの外付けディスプレイとMacBookを繋ぐ線.(HDMIはダメそう) マグカップ 卓上カレンダー 筆記用具 ソフト Git TeXを書くためのセット一式 済 Atomエディタ Eclipse WindowsでLinuxのCUIツールを使えるようにする. Cygwinかmsys2というものが良いらしい. また気付いたら追加…

【日記】日曜日

本日気になった記事: ディープラーニングのプログラムをかなり簡潔に書くことができる,深層学習用言語「Deel(A High level Deep Neural Network Description Language)の紹介だった. 例に挙げられていたソースコードによると,CNN = GoogLeNet()の一行でモデルを読み込んで,Input("image.png")のようにして対象画像ファイルを流し込み,CNN.classify()で画像の分類を実行することができる.美し…

Google Cloud Platform がますます凄そう

考えごとしていたら疲れがどっと出てきて,ほぼ一日中寝過ごしてしまった.プログラムを一行も書いていないどころかAtomを開いてすらいないといった状況.ドンマイ. ときどき目覚めたときに,はてブアプリでテクノロジー系の記事を探して読んでいた. Google Cloud Platformの新機能・新サービスの話が連日登場している気がする.東京リージョン来たのか〜と思っていたら,Cloud Machine Learningが出てきたり,App EngineがRubyやNode.jsに…

【日記】3月23日

UECの大学院入試の説明会に行ってきた.昨年の過去問をもらった.パラパラ読んでみたところ,勉強し直さないとヤバイ雰囲気だった. 数学では線形代数と微分積分を受験して,これらに加えて,専門科目というものを3個選んで受験する必要がある.専門科目の選択肢は, 電気回路 基礎電磁気学 情報通信基礎数学 信号処理 数値計算と最適化 オートマトンと離散数学・アルゴリズム基礎 計算機の基本原理 アルゴリズムとデータ構造 がある. 僕が所属するコースで受けてきたメイン講義のことを考えると,下…

【日記】

自分で自由に設計して良いアプリをつくるときは,各々の機能の細部にこだわるのではなくて,まずはざっくりとした感じで動くものを作って実際に触ってみることを心がけている. 触っているうちに心地よいUIの導線を発見したり,次にどの機能を付ければ素早くサマになるか,判断しやすくなると思う. 大学ではUIデザインのことは一切学んでいないので完全な初心者だけど,自分なりにデザインへのこだわりは強い.Googleがマテリアルデザインの指針を発表したときは興奮したことを覚えている.アプリデザイ…

【日記】日曜日

無印良品の「いちごジャムサンドクラッカー」美味しい.定期購入したい. アイデアの出し方や蓄え方など考えていることがあるので,もう少しまとまったらブログに書きたい. 自分でアプリを作っていると,「ここの設計こうしておけばよかった」「このデータの持ち方良くないや」と気付いて後戻りすることは多いけれど,最近は,「この設計よく考えられていていいじゃん」と思える機会も増えてきたので,ますます楽しくなってきた. 開発がある程度進んでくると,自分で設計したAPIやメソッドなどが充実してくる…

【日記】果実酒

シュガーマーケットという,渋谷の立ち飲み果実酒の店に行ってきた.人気店なため,随分先まで予約が一杯だという.大学の友人の id:kanata_02 が見事予約成功してくれたので行くことができた.ありがたい. www.makuake.com ラストオーダーの22:00までの時間無制限で,果実酒が飲み放題だった. アイスにかけるお酒は,特製のいちごのやつがオススメらしい.あんず酒美味しい. おつまみなどは,どこかで買って持ち込むスタイル.入店時にディズニーランドみたいに手の甲にス…

【日記】キャストしたい

Chromecast欲しい.ウェブサイトをキャストしたい. Chromecast - Google Chromecastあれば,プログラミングするときに外付けディスプレイ要らなくなるのでは??と思ったけれど,Chromeで表示しているものしかテレビに映せないのかな. Android StudioとかAtomとかがブラウザ上でウェブサービスとして動くようになることに期待.Chromecastとマウスやキーボードとの相性はよく分からないが,はてなブログはブラウザ上で書けるからテレ…

【日記】気をつけたいこと

何かものを作っていて,「あれやって,これやって,最後にこれをやれば完成だ!」というようなストーリーが思い浮かんだときに,「ここから先は得意分野だし,イメージもできてるし,もうほぼ終わりだ!」と思ってしまうと危ない. 頭ではいけると思っていた箇所の方が,意外と躓いて時間を食うことになることが多い.最後まで慎重に,終わるまでは気を抜いてはいけない.

【日記】Chromeウェブストア ダッシュボードが出した一瞬のメッセージ

ChromeウェブストアでChromeアプリや拡張機能を配布/販売するためには,Chrome ウェブストアデベロッパーとして登録する必要がある. 登録して,アプリを提供するようになると,自分が提供しているアプリを管理するための「デベロッパーダッシュボード」という画面を使うことができる.ここでは,アプリのユーザ数を確認したり,最新バージョンのパッケージをアップロードしたりできる. 昨日か一昨日に久しぶりにこのページを見ると,ページの上部に以下のようなメッセージが表示されていた.…

【日記】3月11日

無事に進級できた. 進 級 確 定 !— 【花粉症】daiiz (@daizplus) 2016年3月11日 4月から卒研生になります.緊張してます. Djangoで作っているやつ,なんとかブラウザからのGETとPOSTを受け取ることができるようになった.次はviews.py(Controller)での処理を書いて,DBに入れるためのコードを書く必要がある.DBとのやりとりはmodels.pyで書くらしいのでこの辺りを調べながら乗り切る. Djangoに限ったことではないけれ…

【日記】3月10日

プログラミングのこと Djangoについて調べながら実際にプログラムを書いた.ブラウザから自分で決めたURLが呼ばれたときにターミナルにHELLO!と出力するところまで確認した.明日は実際にページを配信できるようにしたい. python manage.py runserverとか打つときに,runserverに当たる部分の自動補完を上手くやってくれる機能はないだろうか oh-my-zshにしてから,gitのブランチ名の自動補完がされるようになって嬉しい 雑談 水分補給に関して…

【日記】3月9日

朝〜昼にかけて,寝込んでいて全く作業ができなかった.花粉症はつらい. 夜になって漢方が効いてきて,ようやく動けるようになった 布団の中でChromebook触るときのマウスパッドとして,Nexus7 2013の裏面が使えることに気付いた.触り心地が良い. 新作を作り始めて2日が経ち,UIがかたちになってきた.当面はこれに集中したい. 作ってみたいちょっとしたウェブサイトも構想が固まってきたので,これも今週中にやりたい 「tfPhotoPalette」の週間アクティブユーザ数が…

【日記】3月8日

今日はひたすらJavaScriptを書いていた 意味のあるテストを書いて運用していれば,新機能の追加が簡単に行えるので,テストをしっかり書けるようになりたい.夜も安心して眠れる. PythonのウェブフレームワークDjangoの使い方を学ぶ必要が出てきそう 手始めにこのページを読んでみた 読み方は「ジャンゴ」 MVCフレームワークの考え方だが,Controllerを「View」,Viewを「Template」と呼ぶらしい.というわけで,MVTフレームワークと呼ばれている. 機…

【日記】3月7日(みんな)で焼肉を食べる日

高校の頃の卓球部の友人たちと焼肉してきた.高校3年間+卒業後4年も付き合ってきた仲間と食べる肉は旨い. そろそろ卒業シーズンとなってきたことも相まって,高校卒業した日のことを思い出した.国立の前期試験の結果の発表待ちで,落ちたら後期試験を受けなきゃならないし,これも落ちたら浪人することになる,という進路未定な状態で卒業式に出席していた*1. こういう不安定な精神状態のときに卒業式とかその後の打ち上げみたいな会なんて,出る気分じゃないという人をたまに聞くけれど,もう二度と体験で…

【日記】啓蟄の日

今日は早朝から夕方遅くまで出掛けていたため,ほとんど進捗はない. 東京で,大分名物のりゅうきゅう丼を食べてきた.美味しかった. スクリーンショットを瞬時に共有するウェブサービス『Gyazo』にユーザー登録した.超便利. MacBookのデスクトップがスクリーンショット画像ファイルで埋まることも今日で終わりだと思うと嬉しい.スクリーンキャプチャとして,最大7秒のアニメーションGIFを撮影できる機能は本当に便利. 今日の唯一の進捗は,写真収集支援ツール『tfPhotoPalett…

【日記】Friday

一昨日くらいの話. Chromeアプリからlocalhost:6000にアクセスしようとしたら,コンソール画面でnet::ERR_UNSAFE_PORTと怒られた.localhostにアクセスすることは問題なくて,ポート番号に6000番を指定したというのが原因だった.せっかくなので詳しいことを知ろうと,「chrome net::ERR_UNSAFE_PORT」で検索した. すると,Chromiumのnet/base/net_util.ccを読むと分かるよというヒントを得られた…

【日記】水曜日

今日は一日中眠かった 今日リリースしようと思っていたものは明日に延期した クラウドストレージが普及してきた現代では,USBメモリはもう不要かと思っていたけれど,ネットワークを介さないでデータ共有したい場面はまだ意外と多いと思えてきた 新しいUSBメモリを一本買いたい 卒研のプログラムや卒論の原稿などは GitHub や BitBucket の Private Repository にアップロードして管理してもいいのかな. こういうものを学外のサービスに預けて良いのか気になる …

【日記】火曜日

久しぶりに大学のいつものみんなと飲んだ🍻 4月から学部4年になり,ほとんどがバラバラの研究室に進む予定なので,これからも,それぞれがやっている話を持ち寄って今日みたいな飲み会ができたら嬉しい🍺 今日は短いですが,以上です.

【日記】月曜日

医者に行って,毎年お世話になっている漢方薬を処方してもらったので,花粉症は快方に向かうと思われる 有料のウェブサービス(特に,HerokuやGCPなどのプラットフォームやAPI系)の料金体系が難しい Cloud Vision APIとか,とても使ってみたいけれど,設定を間違えて高額請求されたりすると怖いなと思ってしまう タダで使いたいということではなくて,最低限このページの設定項目だけ確実にやれば,来月の支払いは高々いくらですのような安心感がほしい プロダクトとして使う場合は…

【日記】日曜日

きのうに引き続き,花粉症が辛い一日だった 花粉症の特徴,これらが当てはまったらきっと花粉症だ!!!チェックリスト: 花粉には敵わないと心から思う マスクして出掛けても外にいられる時間は限られる 眼を取り外して洗いたいくらいの気持ちになる 前髪の先に花粉が付いていそうに思えて髪を短くしたくなる 鼻水の出過ぎで脱水症状になりそう そういえば,散歩しているときに,「せっかくの春なので遠くに遊びに行きたいけれど,忙しかったり,花粉症だったりして旅行できないときに旅行に行ったように見え…

【日記】土曜日

OSCに行った 多摩モノレール好き.でも,浪人のときに中央大学を受験しに行ったときのことを思い出してしまうので,良くない点もある. さくらレンタルサーバーのクーポン貰ってきた HTML5プロフェッショナル認定試験受けてみたい あたりめ美味しい 無心で食べていたら,家のテーブルに置いてあった金色の紐(パンの袋を閉じるようなやつ)を間違えて食べそうになって危なかった. 固くてちぎれないときは,回転させながら食べると良い 花粉症で一日中目が痒かった 痒くても掻いてはいけないと言われ…

【日記】金曜日

明日こそOSCに行きたい ポテトとハンバーガーの美味しい店を見つけた 機械学習用の画像を見慣れてきたせいか,大きな写真を見るよりも小さな写真を見るほうが落ち着くようになってきた 新作の開発を始めた 最後のレポートを提出して,春休みが訪れた 久しぶりにd3.jsを触っているけれど,miilGraphを作るためにはじめて触ったときよりはすんなりと使えている. d3って書いてあるので,出会ったときは3Dか何かかと思ってWebGL系の話かと勘違いしていたけれど全然違った. 正しくは …

【日記】木曜日

…表す手法に慣れてきた(意外と良いかもと思うようになってきた) hello-hatena-blogのような感じのハイフンつなぎのやつをケバブケースと呼ぶらしい.美味しそう 梅酒を飲もうとして買った瓶のラベルをよく読んだら白桃酒だった ソースコードを販売するpieceというウェブサービスがあることを知った 明日時間ができたらOSCに行きたい 今後,この記事のようにタイトルの先頭に【日記】が付いているときは,このようなスタイルの完全に日記な記事になる予定です.よろしくお願いします.