嬉しい話です。『民法への招待』という有名な教科書のクメール語への翻訳版がScrapboxで公開されたとのお知らせをいただきました。
@daizplus @rakusai @shokai @masui #Scrapbox にクメール語その他が表記可能になった経緯について書いてみました。誤りや不正確な点がありましたらご教示いただければありがたいです
— 塩澤一洋, Kazuhiro Shiozawa (@shiology) 2022年1月2日
『民法への招待』クメール語版公開の道程https://t.co/JhMY6I0snv
Scrapboxにてブラーフミー系文字を上手く表示できない問題を2年程前に解決したのですが、その経緯や技術的な解説を、翻訳プロジェクトを進めておられる塩澤先生が書いてくださいました。この問題の対応にあたり、私も調査用のツールや文字列を書記素単位で分割するライブラリの開発に携わったのですが、想像以上に大きな貢献ができていたようで嬉しいです。クメール語での法学教育に微力ながらお役に立てて光栄です。
後日談。『民法への招待』が気になってしまい、購入して読み始めました。法学を専門としない理系学生や社会人も対象とした入門書らしく読みやすいです。
民法への招待、気になってしまったので読んでみる pic.twitter.com/JLjc7MVdC0
— だいず (@daizplus) 2022年1月4日