あとからもどんどん追加していきます。
Tip 1. 全画面表示する
IEを起動した後、
1. キーボードの「F11」キーを押す 以上
または、
1. 開かれたウィンドウの右上の 歯車 アイコンをクリックする 2. 表示されたメニューのうち、「ファイル(F)」をクリック 3. さらに開かれたメニューのうち、「全画面表示(L)」をクリックする (写真1参照) 以上
Tip 2. 全画面表示を終了する
IEを起動した後、
1. キーボードの「F11」キーを押す 以上
つまり、F11
キーを押す度に、「全画面表示」と「全画面終了」を切り替えることができます。
Tip 3. ウィンドウ上部の各種バーを表示する/しない
全画面表示を終了した状態で、
1. タイトルバー上で右クリックする 2. 表示されたメニューの中から、表示しておきたいバーをクリックする (バーの名称左端の「✔」の表示/非表示が切り替わります)
以下(写真2)は、「メニューバー」,「お気に入りバー」,「コマンドバー」を表示し、「ステータスバー」を非表示にするように設定した例です。
(※「タイトルバー」は、上の写真でいうと、ウィンドウ上部の緑色のエリアです。)