帰京
京都駅に帰ってきた。新幹線の特大荷物スペースつき座席の予約実績を解除した。あんなにモツ鍋を食べてビールを飲んだのに、もうお腹が空いてきた。これが食欲の秋か。でも我慢して寝る。4日間の東京遠征お疲れ様でした。 daiiz.hatenablog.com daiiz.hatena…
始発の新幹線で京都に帰ってきた。朝6時。新幹線始発乗車の実績解除。とにかく眠いけど、8時過ぎに戻ってこれるのはお得感がある。京都駅でコーヒー休憩して一日がスタートした。いつの間にかホットコーヒーを求める季節になっていた。 東京駅の端っこから乗…
金沢旅行から帰ってきた。夕暮れの京都駅。 この旅行でe5489での予約実績と、サンダーバードと北陸新幹線での組み合わせの移動実績を解除できた。京都から東京に出るよりも速い! tickets.jr-odekake.net 京都駅の0番ホームはまだ慣れない。
東京遠征から戻ってきました。今回は長かった。長期滞在のホテル選びの観点収集ができた気がする。友人と突発的なランチやディナーもできてよかった。 京都駅
無事に京都に帰ってきた。 これは東京駅で食べたトムヤムポテト
なるはやで京都に戻る必要があったので、昨日の移動は新大阪から新幹線を使った。朝食も同時に済ませようということで、弁当を買った。以前Xで見かけてからずっと気になっていた象印食堂の「象印銀白弁当」を食べるチャンスが巡ってきた。予約していないので…
時間通りに起きれたのでホテルでモーニングを食べて 予定通りの新幹線に乗って ドリンク 京都に戻ってきた。
京都に帰ってきた。 京都駅 岐阜羽島、"GIF"の部分があっていいな。 岐阜羽島のGIFの部分 昨日のイベントでもらったNFCタグキーホルダーをMacBookでも読み取りたかったのでPythonでプログラムを書いた(書いてもらった)。ウェブブラウザでもワンチャン読め…
京都に帰ってきた。明日からは開発に戻っていく。ここから先の仕事との向き合い方を改めて考えていきたい。この大AI時代に、キャリア8年目として、何をするべきなのか。 ホテル 今回の熱海旅行で泊まっていたホテル。波の音が心地よくてとても良いところでし…
技術書典のオフライン参加を終えて、京都に帰ってきた。 新幹線ホームの自販機で作れるコーヒー。微糖にしてみた。 夜の京都駅は空いていた。急いで走っている人とゆったりしている人が半々くらい。 原稿の締切から無事に開放されたので、ここらしばらくは開…
京都に帰ってきた。 京都駅のスタバで技術書典のストアに原稿をアップロードした。
東京駅でハッピーターンのイベント展示やっていた。 このクッションほしい。 京都に帰ってきた。
お好み村 — お好み焼き屋がひしめき合うビル。生誕60周年! 昼はお好み焼きと牡蠣のバター焼きを食べた。 お好み焼きのワークフローを観察していた。 広島を満喫して帰ってきた。駅弁屋で穴子飯を買ったものの食べる間もなくあっという間についた。帰りはの…
京都に帰ってきた。いい旅だった。ゴールデンウィークの後半戦はコードを書きます。頭が柔らかくなってアイデアの連想が止まらなくなっている。 Nudge Graph構想を進めていきたい。 ナッジグラフ(Nudge Graph)を設計・提唱したい。PhonnoやCosenseに蓄積さ…
街灯に寄生した道路標識を見つけた。ミャクミャク様かもしれない。
東京駅 八重洲中央口 新幹線終電 着席成功 京都に帰ってきた。
京都に帰ってきた。大混雑。みんな万博行くのかな。 東海道新幹線 京都駅 駅でミャクミャクを見すぎてポン・デ・リングを食べたくなった。ミスドで珈琲休憩。クレジットカード決済できるようになっていた。 ポン・デ・宇治抹茶 黒糖わらびもち
ホーホキキョ
開発すべき/したいものが多いので例年よりも少し早めに京都に帰ってきた。関東から関西の移動で、世間一般的な帰省とは逆方向のため新幹線の座席は余裕があったが、京都駅は混んでいた。仕事初めのぎりぎりに戻ってくるよりも混んでいる。 コメダ珈琲初めし…