大宮で開催された技書博12にサークル参加しました。新作は残念ながら用意できなかったですが、過去の回と比べてもわりとハイペースで売れたので一安心しています。購入や立ち読みしてくださった皆さんありがとうございました。ぜひXで感想や次回作への要望などを聞かせてください!そして、売り子をしてくれた
id:kanata_02くん、いつもありがとう!

今回の技書博では、久しぶりにお会いする方とお話できたり、目当てのサークルが完売していたり(次の機会に買います!)、母校のサークルが頑張っていたりと、元気をもらえることが特に多かったです。
頒布開始前に会場で行われたスペシャルトークセッションも楽しかったです。印刷会社の方々から技術同人誌の印刷にまつわるあれこれを聞けて勉強になりました。今日これから自分たちが売る本を物理的な形にしてくださった感謝の気持ちで聞けて、開会前になんとなく会場がひとつになった感じがしていてよかったです。毎回お世話になっているねこのしっぽさんや、戦利品の奥付でよくお見掛けするしまや出版さんらが登壇しており貴重な場でした。特殊紙、こだわった印刷手法、面白い装丁、やりたいと思えば何でも叶えてくれそうなくらい表現力が豊かになっていることを知れました。しまや出版さんのカセットテープ型の豆本はいつか絶対作りたい。サンプル本は購入したのであとはイメージを膨らませるだけです。
技書博名物のお弁当、今日も美味しかったです。こちらもありがとうございました。
この記事は京都に帰る新幹線の車内でGPD MicroPC2で執筆されました。
